携帯にロックかけても心に鍵はかけるなよ!

嵐 相葉雅紀くんファンのブログです

司会発表から紅白前日まで


こんにちは。

モヤモヤして年越して、元旦にもモヤモヤを持ち込んで、友人からのあけおめラインを未だに見ることができずにいます……友人たちよ、未読無視してごめんなさい。

 

前回の記事にかいたように、私の感情かき混ぜミックスジュースになってしまった経緯を簡単にまとめてみました。

 

  • 紅白司会発表
  • 札幌のコンサート 

~ここで1ヶ月くらい間があく~

  • 大晦日(ここが一番大きい)

長くなるので、今回は大晦日の前日まで書きたいと思います。

 先に書きますが、以下 盲目過保護自己満な文が続きます…からね……。

戻るなら今ですよ……

 

 

紅白司会発表

これね。2016年11月12日(土)ですよね。覚えてます。

札幌に行くための準備を当日の朝してたときにTwitterやらテレビやらで「相葉雅紀白組単独司会」という文字を見まして、「え、うそ」まずこの言葉が出ました。とても驚きました。しかしこの時点ではまだガセかも…と疑ってたんですよね。

そこから授業受けに学校いって、早くつきすぎた空港でTwitter見てたら、突然LINE NEWSで速報が出たんですよね。そして紅白司会者のコメント。


f:id:zzzoeri:20170101120034j:image
これを読んで、朝に驚いたり疑ったりした自分を恥じました。そしてとても慎み深くて「後悔するよりチャレンジさせていただきたい」と意気込む相葉くんに惚れ直しました。
鼻の奥がツーンとしました。なんてかっこいいんだ……!!!!!空港で大荷物抱えて一人だから涙は我慢しました。

 

 

札幌のコンサート

私はAre you happy?ツアーで札幌の11月13日(日)の公演に行ってきました。

MCで、 悩んだ末にチャレンジすることにしたって言ったけど、やっぱり不安なのか「応援よろしくお願いします じゃないとプレッシャーで潰れそうなんで…」みたいなことを言ったのが、心にグサッと刺さったことをすごく覚えてます。今でも思い出して心が痛みます。

 アイドルだからって、やっぱり同じ人間だし、同じように不安やプレッシャーを抱えるんだよなあ、むしろアイドルだからこそ、一般人からは想像できないほど大きなプレッシャーを感じてしまうんだろうな、ということを再認識してしまって、心が穴だらけになりました。

大荷物を抱えて一人、コンサートではまんべんなく泣きました。

コンサート自体ももちろんすごく楽しかったし、紅白のことや、それに対するメンバー愛もあって、半泣きでホテルに帰ったし、ホテルの部屋で泣きながらサラダチキンを食べました(笑)

また、コンサートの次の日は午後から授業でまあ行ったのですが、どうにもこうにも心がしんどくて、駅で嵐が写った広告見ただけで鼻がツーンなるし、コンサートからの1週間はいちいち反芻しながら過ごしてました。

 

 

それから1ヶ月半

札幌公演が終わってからは個人的にバタバタしてまして、 感情と行動の中心は嵐からちょっと離れてたんですけど、

その間にも高校の友人から「相葉くん司会おめでとう」とラインをもらったり、まわりから「心配」とか「大丈夫?」とか言われたりしました(笑) (私は何者なんだろうな…)

そのたびに紅白みてねって宣伝してました。

 

いろいろな方のツイートやブログもこの間に拝見したんですけど、ほんと8年くらい前じゃ考えられないな、と読みながら思ってました。

中高生の時に「相葉ちゃんが好き!」というと「え、相葉?(笑)」みたいに言われて。モヤモヤしながらも言われるうちにいつのまにか慣れてしまっていたんだけど。

最近では「相葉くん最近かっこよくなったね

」「あの相葉くんのCM好きだよ」「相葉くんいいよね」って言われることが多くなって、内心「今さらかよもっと早く気づけよ!!!!!!」って感じですが(笑)

一つ一つ仕事を重ねてきた結果なんだなって、愛されて、世間から求められて、それでCM起用社数ランキング(年間)2連覇だとか、冠番組持ったりとか、紅白の単独司会に選ばれたりだとかしたんだなって胸がアツいです。

もうこれは応援するしかないなと思いました。相葉くんの1ファンである私にできることは、相葉くんが頑張ってることを全力で応援することだなと。

コンサートのレポやいろんな番組で、やっぱりプレッシャーを感じて自信なさげなコメント→「いや、がんばります!」的なコメント→嵐のサポート の流れをみて、今まで紅白の勝敗なんてどうでも良かったんだけど、かすみちゃんに勝たせたい部分もあるけど(倉田健太兄ちゃんがそういうから)、やっぱり優勝旗もたせてあげたいな…という気持ちが大きくなっていきました。

 

大晦日前日までの私はこんな感じでした。

近いうちに一番かきたい大晦日について書いていきますね。